toggle
2020-10-25

【ドールニット制作】「Dollybird vol.27」アラン模様のセータ―を編みました【Doll knitting#4】

こんにちは**
ドールニット制作の第4弾ですー✨

前回の【メリヤス編みのセータ―】から随分と時間が空いてしまいましたー💦

ではでは
簡単ですが、少しずつブログに完成作品を載せたいと思います**

今回も【Dollybird vol.27】を参考にしています。
編んだ作品は【アラン模様のセーター】です✨

本の内容では『LESSON4』

写真では暗くてアラン模様が分かりにくいのですが、こちらのセーターかなり苦戦しました。。。💦

アラン模様がうまく出来なくて、太めの毛糸で練習してから挑戦しました。

こちらがそのときの記事です↓↓

。。。が

練習したにもかかわらず、極細棒針で編むとなかなか進まず💦ムズカシー😱

こちらのセーターは、袖にも模様編みが入っています。

編むのは難しかったですが、完成品はとっても可愛いです♡

何度も間違えてほどいたので、毛糸がボサボサになりました💦(←いつも)

私は袖に大苦戦して大変でしたが、なんとか完成できて良かったです✨

うしろはこのような感じです**

前回のメリヤス編みのセーターと同じく、ボタンで着脱できるタイプです。

今回もお家のリカちゃんにモデルになってもらいました🌻

(似合うお洋服がないので、また下は布で隠しています**)

メリヤス編みのセーターは、指先が少し出るくらいでしたが、今回のアラン模様のセーターは、指が出ないくらい袖が長くなってしまいました。

着せた感じ、ゆとりがあります。

メランジだと少し大きめなのかな??
また本の指定毛糸でも編んで違いを比べてみたいと思います😊

後ろは、かのこ編みのデザインです**
かのこ編みもカワイイです💕

今回使用したのも、こちらのダイソーさんのメランジです!
3本取りを1本取りにほどいて使っています✨

こちらのダイソーさんのメランジは去年購入したものです。

今年はまたメランジの新色が発売されているようなので、またダイソーさんでチェックしてみようと思います🎶

さてさて、お次はLESSON5の【カーディガン】です。

こちらもすでに完成しているので、またブログに載せますね✨

お付き合いくださいまして、ありがとうございます😊

◆ニット制作MEMO◆

【#4:アラン模様のセーター】

・使用糸:ダイソーメランジ・アッシュブラウン(1本どり)

・使用針:addi極細両先5本組針150-7 20cm(1.75mm)

・制作期間:約14日間~

・参考資料:ドリバドNO.27参照

 

【Dollybird vol.27】

良かったらチェックしてみてくださいね🌻↓↓

関連記事