toggle
2022-11-09

【フェリシモのキット】ドール用棒針編み込みセーターキット途中経過②2着目♪

こんにちは**

また時間が経ってしまいました~💦
前回は、フェリシモさんの『クチュリエアミィ』より、ドールニット1着目を編みました↓↓

今回、2着目の全体が編めたのでBLOGに載せますね😊2着目は編み込み模様にチャレンジします✨

4色の毛糸を使った、編み込みのセーターを編み込みます。毛糸の色合いが可愛いですよね♡

途中経過はこんな感じです↓↓見頃が編めました。

↓↓裏面↓↓

地糸と配色糸、もしかしたら間違えているとことがあるかもΣ(・□・;)!?

渡り糸の加減ってこのくらいでいいの?と試行錯誤しながら、なんとか見頃が完成!

そして、アイロン&ボタン付け以外はまだですが、糸始末まで完成した状態がコチラです。

コチラのセーター、出来上がりがとっても可愛いです♥写真よりも実物の方が素敵なのですよ~✨

今の季節にピッタリッ☆

こちらの可愛い編み込みセーター、けっこう時間が掛かりまして。。

久しぶりに編み込み模様を編みましたが、編み込みで【裏編み】を編むのに手こずりました😅

そういえば、何度か編み込み模様にチャレンジしたことがありますが、輪編みでグルグルと表編みだけしか編んだことがありませんでした。

裏編みの編み込み模様って難しいなぁ~・・皆さんどうでしょう🤔??

編み込み模様も練習が必要ですね😅

そんなこんなで何度もやり直して、案の定毛糸がボサボサになりました。

ちなみに、裏側はこんな感じです↓↓

ちなみに、編み終わりの状態がコチラです↓↓

クラゲのようです 笑

これを見て

ぎゃぁぁーーー!!!
めっちゃ糸始末がぁぁーーーーーーっ!!!!

ってなりました💦

そこで

「あっ!今まで糸始末に苦手意識があったんだなぁ」と気が付きました(;゚Д゚)

フェアアイルってこんな感じになるのね**糸始末にコツとかあるのかなぁ??

自分なりに綺麗になるように糸始末をして、なんとかなんとか出来ました〜✨地味に糸処理が大変でした💦

完成してよかった。。。*

また、最後にまとめてアイロン&ボタン付けをするので今回はここまでです😊

2着目も編んでいて思いましたが、キットに使用されている毛糸、とても好きな編み心地です🌻

手触りは少しシャリっとしているような・・フワフワではなくて、少し硬めかな??という印象です。

編み上がりもサラッとしていて、編地も素朴な感じというかなんというか、うまく言葉に出来ませんが好きな風合いです✨

どこの毛糸なんだろ〜欲しいなぁ🧶

最後のドールニット3着目も編み込みなので、楽しく編みたいと思います😊🎶

フェリシモさんの公式サイトのリンクは下からどうぞ↓↓

【couturier(クチュリエ)】→【作りたいものから探す】→【人形】のカテゴリーに可愛いモノがたくさんあります🎵
よかったらのぞいてみて下さいね😊

↓↓↓↓

毎月1回のドキドキ、ワクワク! フェリシモ定期便!

それでは、また。。。*🐈

関連記事